業務案内

組合員ご加入の
ご案内

預ける

借りる
アクセス

〒812-0016
福岡市博多区博多駅南2-9-30
福岡県医師会館3階
TEL:092-431-4964
西鉄バス「駅南三丁目」バス停より徒歩3分
西鉄バス「駅南二丁目」バス停より徒歩2分
よくあるご質問
Q.来店を考えております。お昼休みも開いてますか?
A.お昼休みも店舗を開けております。担当者の時間指定も受け付けておりますので遠慮なくご指名下さい。
Q.ATMやネットバンキングの取扱いがないようですが出金はどのように行うのですか?
A.払出用紙を準備しております。当組合までご連絡いただきましたら郵送させていただきます。また、お電話にてご登録口座へお振込ができるサービスを準備しております。詳細は預金グループまでお問い合わせください。(ただし、1口座につき1つまでの登録。)
Q.融資の相談をしたいのですが窓口まで行かないといけませんか?
A.ご来店の必要はございません。お電話やメールでのご相談も受け付けております。もし、ご希望がございましたら、営業担当者がお伺いしご説明いたします。まずは当組合融資グループまでご連絡ください。
Q.融資の金利はどのくらいですか?
A.当組合の融資金利は、返済期間・担保条件・連帯保証人(後継者様)等の条件で変わります。詳しくは、融資グループまでお問い合わせください。
Q.子供が受験生で学資金を利用するかもしれません。合格発表の前でも融資を申込みすることは可能でしょうか?
A.合格発表の前からお申込・審査は可能です。医学部受験の場合、別途返済条件等を準備しております。まずは当組合融資グループまでご連絡ください。
Q.出資金を増資したいのですが?
A.現在、出資金の増資は受け付けておりません。何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
Q.お届印や証書を紛失してしまいました。どのような手続きが必要ですか?
A.ただちに預金グループまでご連絡ください。ご連絡があり次第、取引停止の手続きをいたします。内容に応じて必要書類を送付させていただきます。
Q.口座名義人が死亡したので手続きをしたいのですが?
A.ただちに預金グループまでご連絡ください。ご連絡があり次第、取引停止の手続きをいたします。内容に応じて必要書類を送付させていただきます。
Q.住所が変わった場合はどのようにしたらいいですか?
A.預金グループまでご連絡ください。内容に応じて必要書類を送付させていただきます。なお新住所が確認できる本人確認書類(運転免許証等)をご準備ください。
お問い合わせ
ご注意ください!!
オレオレ詐欺・還付金詐欺・融資保証詐欺・架空請求詐欺 ・ネットオークション詐欺慌てず必ずご家族に相談。または、最寄りの警察署にご相談ください。
警察相談専用電話
(平日8:30〜17:15)
#9110